専門学校の選び方のポイントとは~情報収集は◯◯を利用しよう~

  1. TOP
  2. ナナビコラム
  3. 進路決め
  4. 専門学校の選び方のポイントとは~情報収集は◯◯を利用しよう~
2022年8月24日 進路決め

自分の就きたい職業への道をつないでくれる専門学校ですが、たくさんの学校があり、進路を迷ってしまうという方もいるのではないのでしょうか。

進路に悔いを残さないためには、専門学校の選び方のポイントを押さえることが大切です。

専門学校の情報収集をする方法も解説しますので、学校選びの参考にしてください。

専門学校の選び方のポイント

専門学校を選ぶ際は、まずは、自分の中での優先順位をはっきりさせ、それを軸にして考えていきましょう。優先順位の高い軸を中心として、他の点を加味していくと、少しずつ進みたい道が見えてきます。

では、その「優先順位」となる項目はどのようなものがあるでしょう。専門学校を選ぶ際に優先順位となるポイントについて、項目に分けて解説していきます。

分野で選ぶ

まず最初に挙げるのは、学ぶ分野です。

せっかく勉強するのですから、自分にとって興味関心がある分野、好きな分野を選びましょう。好きなことであれば勉強することも苦にはならないどころか、新しい知識や技術が習得できることが楽しいと感じるはずです。

通学することが楽しく、時間もあっという間に過ぎてしまうことも……。

特に興味もないのに「友だちが行くから」などという選び方をすると、このような充実した時間を過ごすことはできません。

 

参考までに、専門学校の分野は、次のような8つに分かれています

  • 看護、臨床検査、理学療法、歯科衛生などを学ぶ「医療分野」
  • 保育や介護福祉などを学ぶ「教育・社会福祉分野」
  • 美容、メイク、調理、製菓などを学ぶ「衛生分野」
  • 簿記、医療事務、観光、経理などを学ぶ「商業実務分野」
  • 農業や園芸などを学ぶ「農業分野」
  • ファッションやアパレルについて学ぶ「服飾・家政分野」
  • 音楽、デザイン、スタイリングなどの「文化・教養関係分野」
  • 情報処理、マルチメディア、電気、土木建築などを学ぶ「工業分野」

各分野には、例として挙げた以外の学科もたくさんあります。

必ず興味の持てる分野が見つかるはずです。

就職実績で選ぶ

就職実績も、専門学校選びにおいて大切なポイントです。

実際の就職先や人数、美容師や理学療法士など国家試験を受けて資格を取得する学科の場合は、在校生に対して合格者数がどのくらいかを確認します。

実績があるということは、相応の指導ができているということですし、就職サポートが充実していることの裏付けともいえます。

ただし、専門学校が提示している情報が最新のものかどうかに気をつけましょう。どういうことかというと、学校によっては、過去の情報も加算して、実績を上乗せして見せているケースがあるのです。国家試験の合格者数も、在校生に対してどのくらい合格しているかで判断してください。

キャンパスや設備で選ぶ

キャンパスの立地や快適さ、設備なども選択の上で大切なポイントです。

ただ、設備には気をつけたいことがあります。例えば、最新設備をアピールしていても、数が少なくめったに使用できないなどということでは、設備で学校を選んだ意味がなくなってしまいます。それなら、多少古い設備であっても、実際に使える設備がたくさんあるほうが役立つはずです。

学費で選ぶ

学校に通うには、どうしても費用がかかります。そして、どの程度の学費を出してもらえるかは、家庭の事情によりさまざまです。

行ってみたい専門学校が絞り込めてきたら、学費も比較しながら検討してみましょう。学費に関しては自分ひとりで判断せず、おうちの方にも相談したほうがよいでしょう。

取得できる資格で選ぶ

専門学校では、社会に出るにあたって役立つ資格を取得することが可能です。規定の単位を得て卒業することで得られる資格もあれば、卒業後に国家試験を受けたうえで取得できる資格もあります。

自分が将来やりたい仕事に資格が必要であれば、その資格が取れる学校を選ぶというのも、学校選びの方法のひとつです。その際、資格取得に向けてどのようなカリキュラムが組まれているか、どのような教員が指導にあたってくれるかも確認しておくといいでしょう。国家試験は、在校生の合格率が高い学校は、実績があると考えられます。

専門学校の情報を集める方法

学校を選ぶポイントがわかったら、さっそく情報を集めましょう。

情報を集める主な方法は、次の通りです。

資料請求

専門学校では、入学案内のパンフレットや資料を用意しています。請求すれば送付してくれるので、取り寄せてみましょう。

冊子資料は、いくつかの学校を比較するときに便利です。

オープンキャンパス

オープンキャンパスも、学校全体の雰囲気、校舎の造り、設備、周辺環境などを知れる、大切な情報源になります。模擬授業があれば授業の様子もわかりますし、在校生や教職員に直接話を聞くことも可能です。

資料請求で取り寄せた資料には、設備などが魅力的に写っていますが、実際はどうなのかなど、自分の目で確かめることができます。

ホームページ

ホームページからも情報は得ることができます。

学校の特色、設置している学科、取得できる資格、設備、学費など一通りのことが確認できるほか、先輩の声、教職員の声を掲載している学校もあります。

まずはホームページで概要を確認し、気になる学校の資料請求、オープンキャンパス参加とうい流れで情報収集をすると効率的かもしれません。

 

以上、専門学校の選び方のポイントについてお伝えしました。

高校を卒業したら何を学びたいか、どんな技術を身につけたいか、社会でどのように働きたいか、考えてみましょう。

少し先の自分像を思い描きながら、行きたい学校を見つけるヒントにしてください。

悔いのない学校選びができるように応援しています。

ナナビではエリア、仕事、これから勉強したい学問、好きな学問から九州エリアの専門学校を検索できます。

同じカテゴリーの記事

  1. 2024.1.16 進路決め
    九州でデザインを学べる専門学校は? どんな分野が学べるの?
  2. 2023.11.28 進路決め
    観光学部では何を学ぶ? 学部の特徴や将来の進路について解説
  3. 2023.11.28 進路決め
    大学の文系学部にはどんなものがある? 学部選びのおすすめの方法