福岡市で学生に人気のまち3選

  1. TOP
  2. ナナビコラム
  3. 九州での進学お役立ちコラム
  4. 福岡市で学生に人気のまち3選
2021年9月13日 九州での進学お役立ちコラム
福岡市は、博多湾を擁して周辺に市街地が広がり、大都市圏でありながら豊かな自然に囲まれた九州の中心都市です。専門学校や大学も多数あり、交通アクセスも良く、グルメやファッションも充実する街は学生にも人気です。福岡でひとり暮らしをするとしたら、あなたはどの「まち」に住みますか?今回は学生に特に人気のある福岡市内のエリアを3つご紹介します!

商店街の活気がうれしいまち『西新(にしじん)』

交通 地下鉄空港線 西新駅
ワンルーム家賃相場 50,000~60,000円
西南学院大学や国際医療福祉大学の他にも学校が多いため、学生のひとり暮らしも多く学生街としても有名な、西新。活気のある商店街やプラリバなどの商業施設もあって、ファミリー層も多く住んでいます。女性でも安心して住むことのできるまちだといえるでしょう。毎年「住みたい街ランキング」の上位に入る福岡市でも特に人気のエリアです。

西新のアクセス・家賃相場

福岡タワーや百道浜海浜公園、ペイペイドーム、福岡市博物館などがある百道エリアが近いのも魅力。中でも注目したいのが、福岡市図書館。「図書・映像・文書」が揃う大規模図書館で、近場に充実した文教施設があるのは学生にとって大きなメリットです。また、百道のきれいな街並みは散歩するだけでも心地よく、毎日の暮らしを充実させてくれます。

西新の周辺環境

福岡タワーや百道浜海浜公園、ペイペイドーム、福岡市博物館などがある百道エリアが近いのも魅力。中でも注目したいのが、福岡市図書館。「図書・映像・文書」が揃う大規模図書館で、近場に充実した文教施設があるのは学生にとって大きなメリットです。また、百道のきれいな街並みは散歩するだけでも心地よく、毎日の暮らしを充実させてくれます。

生活がしやすく落ち着くまち『七隈(ななくま)』

交通 地下鉄七隈線 七隈駅
ワンルーム家賃相場 35,000~40,000円
西日本屈指の学生数を誇る総合大学・福岡大学があることで知られる七隈は、福岡大学の学生を中心にたくさんの若者が暮らすまちです。学生のまちとして知られているため、安くておいしい弁当屋やラーメン屋などが多いだけでなく、人気のチェーン店やスーパー、コンビニ、病院なども充実しています。毎日の暮らしに便利な環境が整っています。

七隈のアクセス・家賃相場

地下鉄七隈線は2023年3月より天神南から博多間を延伸。開業以降は博多駅へ乗り換えなしで直行できるようになり、アクセスの利便性がアップしました。七隈エリアの人気は今後さらに高まるでしょう。

七隈のワンルーム家賃相場は35,000円〜40,000円台ですが、駅から遠いなど条件によっては30,000円以下もあります。地下鉄七隈線のアクセス向上によって、家賃相場の変動がありそうです。

七隈の周辺環境

西南杜の湖畔公園など、豊かな自然に恵まれたウォーキングスポットもあり、健康的な暮らしができそうなのも魅力。若者が多いことから、カフェやレストラン、ケーキ屋も点在しているので、充実した学生生活を過ごしたい人にぴったりのまちだといえるでしょう。

開発が進む東の副都心『香椎(かしい)』

交通 JR鹿児島本線 香椎駅 JR香椎線 香椎神宮駅 西鉄貝塚線 西鉄香椎駅
ワンルーム家賃相場 35,000~40,000円
庶民的なまちの雰囲気と賑やかさ、都心までのアクセスの良さで人気の香椎は、学生だけでなく子どもから年配の方まで、あらゆる世代が暮らしやすいまち。福岡女子大学(公立)や九州産業大学などの大学があり、学生の姿もよく見かけます。現在も再開発が進行中で香椎駅周辺やすぐそばにある人工島・アイランドシティは新しいまちづくりが進められているため、今後さらに住みやすく、活気あふれる場所になることが予想されます。

アクセス・家賃相場

香椎エリアでは、JR鹿児島本線・JR香椎線の香椎駅が乗り入れており、加えて西鉄貝塚線の西鉄香椎駅があり、バス路線も充実しているため交通アクセスの利便性はとても高いと言えます。

香椎のワンルーム家賃相場は40,000円台です。

周辺環境

商店街やスーパー、商業施設などがすでに充実しているため、買い物環境は文句なし。コンビニの数が多いのも学生にはうれしいですね。最近は若い世代が増えてきていることもあり、おしゃれな飲食店がどんどん増えているのもポイント。今後注目のエリアとしてさらなる期待が高まっています。

学業に合わせて選ぼう

ひとり暮らしとなれば、街のイメージや遊びに行きやすいなどが気になるところですが、もっとも重視すべき点は「学校に通いやすいか」です。大学生活の中心は「大学」ですから、家賃との兼ね合いを考慮しながら、学校へのアクセスを第一に考えて生活基盤を定めましょう。

引っ越しは大変ですし、お金もかかります。パッと見ただけで住むエリアを決めず、昼と夜の様子もチェックしましょう!不動産屋さんの話だけでなく、自分で歩いて確認することが大切です。

これからの学生生活を充実したものとするためにも、住む街選びは慎重に行ってくださいね。

【ナナビで解決】さらに詳しく知りたい方はこちらも!
福岡での一人暮らしにおすすめの地域や駅はどこ? 学生にはどこが人気?

同じカテゴリーの記事

  1. 2022.9.20 九州での進学お役立ちコラム
    九州の私立大学で入試の難易度が一番高い大学はどこ?
  2. 2022.9.20 九州での進学お役立ちコラム
    九州の国公立大学の特徴は? 大学の数や難易度について説明します。
  3. 2022.8.26 九州での進学お役立ちコラム
    福岡での一人暮らしにおすすめの地域や駅はどこ? 学生にはどこが人気?