学校の特徴
医療事務・医療経営のプロフェッショナルを目指す!
福岡医療経営学院は、「国際医療福祉大学・高邦会グループ」の一員で、全国に約60の関連施設を運営し、学生数11,000人・職員数13,000人を有しております。
本学院では、グループ大学や病院で蓄積したノウハウを基に、診療情報管理士をはじめとする医療事務職として診療情報管理、診療報酬請求、医療情報・医事などの各分野の必要な知識と技能が学べ、保健医療の実践を担うことのできるプロフェッショナルで、応用能力及び豊かな人間性を備えた人材の育成を目指します。
この学校のポイント
- 各分野のスペシャリストが基礎から専門までていねいに指導します。
- 充実した実習・実地ができる環境で、知識や技術を身につけます。
- 安心して勉強できる手厚いサポート体制があります。
学部・学科・コース
充実したグループ関連病院・施設が教育や実習、就職をバックアップします。
-
「医療事務科」2年制
臨床医学分野の基礎知識、診療情報請求といった医療事務業務から経理や情報処理の分野、社会人に必要なマナーや言葉遣いまで幅広く学び実際の現場で活かすことができる専門性の高い知識や技術を身につけて行きます。
-
「診療情報管理専攻科」1年制(医療事務科卒業生対象)
医療事務科の2年間で修得した知識をベースに「診療情報管理士」の資格取得や実際の業務に必要な分類方法、医療情報の管理方法などを学びます。
目指せる職業
- 医療・福祉
学問
- 生命・医療・福祉
学費・奨学金
「国際医療福祉大学・高邦会グループ奨学金」はさらに内容を充実・拡大させ「特別奨学金制度」に変わりました。
-
【納入金】
医療事務科(2年)
初年度 学費(入学金含む)880,000円、他経費395,000円
合計1,275,000円
2年次 学費780,000円、他経費215,000円
合計995,000円診療情報管理専攻科(1年)
学費(入学金含む)880,000円、他経費215,000円
合計1,095,000円 -
【特別奨学金制度】
医療事務科(2年)
学費(166万円)に対して最大200万円の支援
Aコース:卒業後、グループ関連病院・施設に4年間勤務
1年次:1,100,000円 2年次:900,000円 合計:2,000,000円
Bコース:卒業後、グループ関連病院・施設に2年間勤務
1年次:500,000円 2年次:500,000円 合計:1,000,000円診療情報管理専攻科(1年)
学費(88万円)に対して最大100万円の支援
Aコース:卒業後、グループ関連病院・施設に5年間勤務
1年次:1,000,000円
Bコース:卒業後、グループ関連病院・施設に3年間勤務
1年次:500,000円
イベント・オープンキャンパス
医療事務・医療経営のプロフェッショナルを目指すオープンキャンパス
福岡医療経営学院では、グループ大学や病院で蓄積したノウハウを基にした教育を実践いたします。
OPEN CAMPUS
- 参加条件
時間:10:00~13:00 予定
内容:学校紹介・お仕事紹介・体験授業など- 開催日程
2023年
- 6月30日(土)
- 7月8日(土)
- 7月22日(土)
- 8月5日(土)
- 9月9日(土)
- 10月7日(土)
- 11月4日(土)
- 12月2日(土)※スペシャルオープンキャンパス
(10:00~12:30/14:00~16:30)
2024年
- 1月21日(日)
- 2月17日(土)
- WEB開催
随時
先輩の声
「グループ関連の病院や施設が充実しています !」 福岡市内にある「福岡山王病院」や「福岡中央病院」をはじめ、福岡県内や全国に多くの グループ関連病院・施設が揃い、医療事務・医療経営を学ぶのに最適な環境が整っています。
アクセス
- 092-791-1035
- 福岡市中央区長浜1-3-1(設置準備室:福岡市早良区百道浜3-6-40)
- https://fhmc.takagigakuen.ac.jp/