専門学校 福岡県福岡市博多区上川端町14-13

大原簿記ビジネス専門学校福岡校

  1. TOP
  2. 九州の学校検索一覧
  3. 大原簿記ビジネス専門学校福岡校

学校の特徴

ビジネス業界でオールラウンドに活躍する

業界最高レベルの教務チームが、合格に直結した教材やカリキュラムを研究開発。最新の試験傾向を徹底分析して作成されたカリキュラムやオリジナル教材は、合格に必要な知識が凝縮されています。熱意にあふれる講師陣による合格へのポイントを押さえた講義で、みなさんの夢を叶えます。

この学校のポイント

  • ・簿記初学者でも安心して学べるカリキュラムとサポート体制
  • ・先輩たちの「就職体験談」や全国の求人票をスマホで検索できる充実の就職サポートシステム
  • ・さまざまなイベントを通じて、コミュニケーション能力などの人間力を育成
学校の情報をいち早くチェック!

学校のSNS公式アカウントを
フォローしよう!

即戦力として活躍するための技術や知識を、質の高いカリキュラム、分かりやすいオリジナル教材、教員の手厚いサポートにて身につけます。資格合格実績、就職実績をぜひご確認ください。

  • ビジネス分野

    • 経理・事務コース(2年制)
    • 流通・マーケティングビジネスコース(2年制)
    • オフィスビジネスコース(2年制)
  • 公認会計士・税理士分野

    • 公認会計士コース(2年制・4年制)
    • 税理士コース(2年制・4年制)

目指せる職業

  • 公務員・ビジネス

学問

  • 法律・ビジネス

大原学園独自の特待生制度として「試験による特待生制度」「取得資格・クラブ活動による特待生制度」などがあります。また、本校は高等教育無償化対象校として認定されています。

【試験による特待生制度】

大原学園独自の試験を実施。その結果に応じて入学金や授業料の全額または一部を免除。

【取得資格・クラブ活動による特待生制度】

高校時代に取得した資格やクラブ活動の成績によって一定のランクに認定し、そのランクに応じて入学金や授業料の全額または一部を免除。

※詳しくは募集要項をご確認ください

 

大事な進路選択を応援するオープンキャンパスや説明会を年間通して開催しています。来校型・オンライン型、集合形式や個別形式など、ご希望に合わせてお選びください。

OPEN CAMPUS

参加条件

高校生もしくは既卒の方で、専門学校進学をご検討されている方。またその保護者・ご家族の方。

開催日程

<スペシャルオープンキャンパス(体験授業)/保護者説明会>

2025年

【4月】13(日)・27(日)・29(火・祝)
【5月】6(火・振)・11(日)・25(日)
【6月】8(日)・28(土)
【7月】6(日)・13(日)・21(月・祝)・27(日)
【8月】3(日)・5(火)・9(土)・17(日)・24(日)
【9月】7(日)・15(月・祝)

※10月以降の日程はHP上で随時更新

その他、オープンキャンパス、教育費無償化・特待生説明会、個別相談(来校型)、
オンライン学校説明会など実施しています。
詳しくは当校HPでご確認ください。

先輩の声

Voice

財務経理部で働いているため、様々な部署との連携が必要です。そのため、電話応対やビジネスマナーが日々の業務に活かされています。大原で実践的な勉強が楽しくできて本当に良かった!と改めて実感しています。

渡辺 凜佳さん

株式会社シノケングループ
(佐賀県/伊万里高校出身)

アクセス