私立短大 福岡県北九州市小倉北区下到津5丁目1番1号

東筑紫短期大学

  1. TOP
  2. 九州の学校検索一覧
  3. 東筑紫短期大学

学校の特徴

幼児教育・保育・食の分野で活躍できる人材を育成。

1936(昭和11)年の筑紫洋裁女学院の創設以来、本学は「人としての生き方」と「社会に役立つ技術」を大切に教育を行ってきました。時代が変わり、社会のあり方が変わる中でも私たちの教育理念は常に一貫しています。
学生達は友人や先輩、教員とのふれあいの中で自分自身や社会と向き合い、人間的に大きく成長し社会に羽ばたいています。これからも歴史や伝統を重視しながら社会が求める人材の育成に力を入れていきます。

この学校のポイント

  • 「クラス担任制」による学生一人ひとりと向き合い、寄り添える体制を構築
  • 精神面も含めて教員と就職スタッフが一体となって行う充実の就職支援体制
  • 豊富な求人件数(1,200件以上)と高い就職率(両学科99.4%)〔※2022年3月卒業生実績〕

長い歴史と伝統の中で培ってきた独自の教育が、幅広い業界から高い評価を得ています。今後も社会が求める人材を育てていく方針です。

  • 保育学科

  • 食物栄養学科

目指せる職業

  • 教育・保育
  • 調理・栄養・製菓・製パン

学問

  • 生活(衣・食・住)
  • 教育

奨学金制度や特待生制度、高等教育の修学支援新制度など学生を経済面からサポートする制度があります。

  • 2022年度納入金(入学金含む)

    保育学科・食物栄養学科 1,160,000円
    (※諸会費・実験実習材料費等が別途必要です)

  • 奨学金制度

    日本学生支援機構奨学金、自治体の奨学金制度

    特待生制度

    特待生選抜や一般選抜(前期)入試の成績優秀者に対して学費が全額または半額になる制度

    高等教育の修学支援新制度

    2020年4月から支援対象となる学生について、入学金・授業料の減免や日本学生支援機構による給付型奨学金の支給が実施されています。本学は「高等教育の修学支援新制度」の対象機関として認定されました。

日程が決まり次第更新します。

OPEN CAMPUS

参加条件

 

※詳細は学校HPをご覧ください

アクセス