専門学校 福岡県北九州市八幡東区宮の町1-1-1

専門学校 大原自動車工科大学校

  1. TOP
  2. 九州の学校検索一覧
  3. 専門学校 大原自動車工科大学校

学校の特徴

自分の可能性を広げたい人が、力を伸ばしていける場所。

すべての講師が自動車ディーラー出身。メーカー別の特徴や現場経験を活かした実践的な授業で、自動車業界の未来を担うエンジニアを目指します。同時に留学生との交流でグローバルな感覚を育むなど、社会に羽ばたく準備もできます。

この学校のポイント

  • 先進の設備が整い、プロを目指す学生を即戦力として育てる万全の環境
  • 先輩に続こう!歴史があるから、地元の就職に強い
  • 休みの日にみんなでドライブ!同じ目標を持つ仲間が出来る
学校の情報をいち早くチェック!

学校のSNS公式アカウントを
フォローしよう!

学校紹介ムービー

多彩な実習車を利用した実習授業で、自動車の基本構造理解や故障診断など、実践的な整備技術から高度診断技術まで身につけることができるコースラインナップ。

  • 一級自動車整備士コース(4年制)

  • 一級自動車整備士&板金・塗装コース(4+1年制)

  • 二級自動車整備士コース(2年制)

  • 二級自動車整備士&板金・塗装コース(2+1年制)

  • 板金・塗装コース(1年制)

目指せる職業

  • テクノロジー(仕事)

学問

  • テクノロジー(学問)

大原学園独自の特待生制度として「自動車整備分野限定特待生制度」「試験による特待生制度」「取得資格・クラブ活動による特待生制度」などがあります。また、本校は高等教育無償化対象校として認定されています。

【試験による特待生制度】

大原学園独自の試験を実施。その結果に応じて入学金や授業料の全額または一部を免除。

【取得資格・クラブ活動による特待生制度】

高校時代に取得した資格やクラブ活動の成績によって一定のランクに認定し、そのランクに応じて入学金や授業料の全額または一部を免除。

※詳しくは募集要項をご確認ください

 

大事な進路選択を応援するオープンキャンパスや説明会を年間通して開催しています。来校型・オンライン型、集合形式や個別形式など、ご希望に合わせてお選びください。

OPEN CAMPUS

参加条件

高校生もしくは既卒の方で、専門学校進学をご検討されている方。またその保護者・ご家族の方。

開催日程

<オープンキャンパス/保護者説明会>

4/9(日)、4/23(日)、4/29(土・祝)、5/14(日)、5/21(日)、6/4(日)、6/18(日)、7/2(日)、7/16(日)、7/23(日)、7/30(日)、8/6(日)、8/11(金・祝)、8/20(日)、8/27(日)、9/10(日)、9/18(月・祝)

<学校説明会>

4/9(日)、5/7(日)、6/17(土)、9/3(日)、9/24(日)

<AO・入学制度&学費・特待生説明会>

5/28(日)、6/18(日)、7/30(日)、8/11(金・祝)、9/3(日)

<随時受付・実施イベント>

個別進路相談会/放課後オープンキャンパス/オンライン学校説明会/LINE何でも相談会
※詳しくはHPをご確認ください

アクセス